共働き夫婦の貯蓄、育児、生活の工夫をわかりやすく解説!

共働き生活術

育児

【0歳児】3ヶ月までに買ってよかった"隠れ"育児グッズ5選

投稿日:2019年1月6日 更新日:

こんにちは!

これから出産を迎える方は、ネットや雑誌で必要なものを色々準備しているのではないでしょうか。私も、2018年の9月に出産予定だったので、あれやこれやと調べたものでした。

よくある必需品は調べればすぐ出てくるかと思いますので、今回は敢えてあまり雑誌などに掲載されていないもので、生後3ヶ月までにこれを買って便利だったよ!というものを5つご紹介します。

バスローブ

1ヶ月の沐浴期間を経て、赤ちゃんとお風呂!我が家では、普段は夫がお風呂当番。
こんな感じでお風呂に入れています。

順番
1お風呂で待機赤ちゃんの服を脱がせてお風呂に連れていく
2赤ちゃんを洗うお風呂後の赤ちゃんの着替えなどを準備
3赤ちゃんをお風呂に入れる
スイマーバで浮かせている間に自分を洗う
夫と一緒にスイマーバを赤ちゃんにセット
タイマーを3分セット
4赤ちゃんが温まったら妻に渡す赤ちゃんを迎えにいく
5自分お風呂に入る赤ちゃんの着替えやボディクリームなど

しかし、会社員である以上残業は付き物。夫の帰りが遅い日だってもちろんあります。

そんな時は、私が1人で赤ちゃんをお風呂に入れるのですが、上の表に書いてあることを一人でやらないといけません。特に、お風呂から上がった後に赤ちゃんをタオルで拭いたりおむつをしたりクリーム塗ったりするのは大変です。濡れた体で赤ちゃんのお世話をすると床が濡れてしまいますし、何より冬は寒いです。

そんな時、サッと羽織れるバスローブがとても便利で重宝しています!バスタオルで体を拭く時間も短縮できるので、素早く赤ちゃんのお世話をすることができますし、温かいので寒い時期でも安心です。

ぜひ旦那様におねだりして買ってもらうようにしましょう。

私は177cmという大柄女性なので、普通の女性用バスローブだと小さかったです!(笑)
Amazonで見つけたユニセックスの2Lサイズが大きくて使いやすくてよかったです♪

ウタマロ石けん

やはりというか、想像以上に赤ちゃんのお世話をしていると色々なものが汚れます。

  • オムツ換えのとき、うんちが衣服やシーツについた!
  • ミルクや母乳が衣服について黄ばんでしまった!

そんなとき、我が家ではウタマロ石けんを重宝しています。洗濯機で洗う前に、ウタマロ石けんで一度手洗いをしてから洗濯すると、綺麗になるのでオススメですよ!

もちろん、赤ちゃんの服以外にも、ワイシャツの襟の黄ばみやシミなどにも使えます!

メルシーポット

赤ちゃんは、鼻呼吸は上手にできますが、口呼吸は上手にできません。鼻が詰まると、呼吸がうまくできずに大変なことになります。

我が家でも、生後1ヶ月の頃に夫の風邪が赤ちゃんにうつってしまい、鼻が詰まって苦しそうだった思い出があります。そんなとき、鼻水吸引器があると安心です!

鼻水吸引器は、お母さんの口から吸う手動タイプのものと、電動タイプのものがあります。また、電動タイプの中にも携帯用のものと家庭用のものがあります。

手動タイプのものは、赤ちゃんが病気のときに使うとママにも病気がうつってしまうのと、うまく吸引することができないので電動のものが良いと思います。また、電動でも携帯用のものは吸引力が弱いというレビューを目にしてしますし、持ち歩きたいことは今のところありません。

これらを踏まえて、我が家では0ヶ月からでも使える家庭用のメルシーポットを購入しました。少々お値段は張りましたが、赤ちゃんのためですし、安くてもあまり使えないものを買っても仕方がないので必要投資ですね。病院でも使われているとのことでしたが、本当にしっかりと吸引することができます!

今でも鼻水が多いときは重宝していて、とても良い買い物でした。最初から準備しておく必要はないと思いますが、鼻水吸引機が必要だと感じたら、ぜひ検討してみてください!ちなみに、メルシーポットは大人でも使えるので、鼻炎がひどい夫もたまに使っています!

スリング

0ヶ月から縦抱きで使える抱っこひもを出産祝いに頂いたのですが、初めのうちは赤ちゃんが小さいので、納まりが悪いのか嫌がっていました。そんなとき、横抱きのスリングを重宝しました!

両肩で背負う抱っこ紐と比べると、片方の肩で背負うスリングは長時間の利用には向きませんが、赤ちゃんが小さくてまだ軽いときのちょっとしたお出かけには、スリングがあると便利ですよ!

泡タイプのベビーソープ

赤ちゃん用石けんも、固形タイプや液体タイプ、いろいろあると思いますが、泡タイプのベビーソープが一番よかったです!

赤ちゃんを抱きながら体を洗うとなると、固形タイプの石けんは泡立てるのが大変。慣れていない最初の頃はなおさらです。泡タイプであれば、ポンプをプッシュするだけで使えるのでとても手軽です。コストを考えると、固形タイプが断然安いと思うんですが、初めのうちは泡タイプのベビーソープがマストだと思いました!

~おまけ~ ママ用のいい匂いのハンドソープ

おむつを変えるたびに手を洗うので、慣れないうちはやっぱり大変です。新生児の頃は1日20回くらいオムツを変えるので、億劫になることもありますよね。そんなとき、わたしはちょっといいハンドソープを買って、手を洗う楽しみを作って乗り切りました。

ハンドソープに限らず、自分のお気に入りの何かを用意して気分を盛り上げていくと、慣れない育児も乗り切ることができますよ!

まとめ

いかがでしたか?
初めての出産は楽しみ半分、不安もたくさんですよね。

準備も大変ですが、産まれてくる我が子に会える喜びを胸に、出産を乗り切ってくださいね!!

  • この記事を書いた人

あつこ

都内在住、子育て中のワーキングマザー。 記事執筆担当。 好きなことは、料理、旅行、ふるさと納税を眺めることです! よろしくお願いします。

-育児
-

Copyright© 共働き生活術 , 2021 All Rights Reserved.