2019年の1月にブログをはじめましたが、Google Adsenseの審査を通ったので広告掲載ができるようになりました。ブログの収益Google Adsenseの合格は、よく「最初の関門」などと言われますが、ブログ開設から1ヶ月かからず審査を通過できましたので、手順をまとめておきたいと思います。
Googleのアカウントの作り方や、Adsenseのポータルページからどのように申請するか、という内容ではなく、審査を通過するためにこのブログがやったことをまとめていきますので、一から登録申請方法を知りたい方に向けた内容ではありません。
申請前の状態
むか〜し、コンシューマーゲームの攻略サイトを運営していたことがあったので、Google Adsenseのアカウントなり基本的な設定はできている状態でした。
昔は一度審査に合格したアカウントさえあれば、どのサイトにも広告を掲載することができたのですが、最近ではサイトごとに審査が必要とのこと。どうやら、2018年からそのような仕組みに変更になっているようです。質の低いサイトやドメイン所有権のないサイトに広告が掲載されてしまうことに対する対策だとのこと。妥当な判断かなという気はしますね。
ドメインの取得は12月末で、サイトに対してGoogle Analytics、Google Search Consoleは事前に登録済の状態です。
1回目の申請
どんなものかということで、ブログを開設して最低限のレイアウトを整えた後、記事が1つもない状態で試しに申請をしてみました。
すると、夜に申請をして翌朝には審査結果が返ってきました。結果は、コンテンツがないと判断されてNG。当たり前ですよね、だってコンテンツ無いんだもの。
そもそも、この審査はURLを登録して申請すれば通るものだと思っていたのですが、少し調べるとどうやらなかなか厳しいものらしいということがわかったので、しばらく記事を書いてから再申請することにしました。
以降、申請に向けてというわけではありませんが、ちょうど1月1日から1日1記事ペースで更新を開始します。
2回目の申請
今のところ、記事はある程度書き溜めておいて毎朝8時に自動更新しているのですが、1月8日の朝、8つ目の記事が投稿されたタイミングで2回目の申請をしました。記事の内容は、以下の通りです。
- ジャンルは育児や病院、節約
- 最低2000文字以上
- Amazonアソシエイトあり
- 画像は自分で撮影したものと、「いらすとや」から取得したフリー画像
すると、10分もしないうちに審査NGが返ってきました。ただ、前回のコンテンツ不足とは違い、サイトを審査するためのスクリプトコードをサイトに貼り付けろ、とのことでした。
ということで、ページヘッダーにスクリプトコードを貼り付けて、すぐにもう一度申請しました。
審査結果が出るまで
これ以降も、これまで通り1日1記事更新を続けていましたが、しばらく応答がありません。申請ページに「最大14日程度かかります」と書かれていたので、待っていれば良いのでしょうが、申請してから何ヶ月も応答がない人の例もあるようなので、やっぱり不安です。
1月14日に、そういえばプライバシーポリシーを作っていなかったことに気が付いたので、サクッと作成して公開しておきました。この時点では、当然Google Adsenseの広告はありませんが、既に広告を掲載している前提で記述しています。
また、申請ページには「最大14日程度」と書かれていますが、Adsense審査状況確認フォームには「1週間以上返信がこない場合」と書かれていたので、1月15日に確認をしてみました。
本文内容は大した内容ではなく、以下のような文面でした。
1月8日にAdsenseの申請をさせていただきましたxxです。審査状況はいかがでしょうか。
お忙しい中と存じますが、よろしくお願いいたします。
そもそもこのフォーム自体効果があるのか定かではありませんが、実際どうなんでしょうね?
審査通過
その後も1日1記事更新を続けていたところ、1月19日の朝、自動更新された記事を確認した時に、なんと広告が表示されていました。メールを確認したところ、午前4時に審査OKの通知が来ていました。
再申請してから12日目、記事の総数は19記事で審査を通過することができました。
まとめ
2019年1月時点で、新しいブログを立ち上げてGoogle Adsenseの申請を行ったところ、19日で審査を通過することができました。重要だと思われることとそうでないところを簡単にまとめます。
重要だと思われること
- コピペではない、中身のあるコンテンツを揃える
このブログの場合は最低2000文字以上はありました - 継続してコンテンツを更新する
このブログの場合は1日1記事ですが、このペースはもう少しゆっくりでも大丈夫だと思います - プライバシーポリシーを設置する
- Adsenseの規約を違反をしない
規約をまとめた記事もありますが、一度原本に目を通すことをオススメします
重要ではないと思われること
- 画像の掲載
ただし、著作権がNGの画像は規約違反なので、怪しいものは使わない
ドラマレビューとかの場合は、画面キャプチャなどは基本的にNG - Amazonの広告掲載
- お問い合わせフォームの設置
よくわからないこと
- 再審査による審査の優先順位への影響
コンテンツがない状態や審査向けのスクリプトコードがない状態で申請していなければ、もっと早く結果が返ってきた? - Adsense審査状況確認フォームは効果があった?
以上になります。
今後、新たにGoogle Adsenseに申請される方は、参考にしてみてください!